マックのモバイルオーダー やってみた!【爆速だけどちょっとめんどくさい所アリ】
マクドナルドが大好きです!
徒歩5分の場所にあるマックから、Woltで月3回デリバリーしてもらう程好きです。
前から気になっていたマックのモバイルオーダーを使ってみました。
マックのモバイルオーダーは、ほとんど良い噂しか聞かない状態でした。
爆速でハンバーガーが届く!
マックのモバイルオーダー便利すぎんか…秒で来たぞ pic.twitter.com/g12ibB65zT
— たけじゅん (@tkj_copen) November 22, 2020
燃料補給~😆
マックのモバイルオーダー凄いね~
車の中で注文して店にはいったら
出来上がってるやん~😆
ITの勝利~😆 pic.twitter.com/b4GfaFx50z— 蒼介 (@bisyamonten2020) October 31, 2020
マックのモバイルオーダー使ってみた😃🍟
めちゃ便利‼️スマホぽちぽちするだけでメニュー決めPayPay決済できて、席まで届けてくれる🥺
いい時代になったねえ。。 pic.twitter.com/6yJmQ8O2Ct— たこ (@tako_eng) November 12, 2020
時間指定ができないこと、ドライブスルーができないことなど様々課題はあると思いますが、ざっと調べたところかなり評判は良いようです。
私が住んでいるのは札幌市中央区。近くの店舗では2020年10月頃から使えるようになったのですが、利用しはじめたのはつい最近です。
利用するのがこんなに遅れたのは、ひとつ心配事ががあったんです。
それは・・・
モバイルオーダーで注文したのに、店員さんに声をかけられたらどうしよう??
受け取りだけの状態なのに、通常の注文だと思われてわざわざ声をかけられたらどうしよう。
そして自分の後ろに人が並んでしまったらどうしよう。
小心者なので、こんなくだらないことで足踏みしていました。
実際どうだったか?マックのモバイルオーダーについて書いていきたいと思います。
マック モバイルオーダーの使い方
もうすでに色々な方が書いているので、簡単に書きます。
公式アプリから、食べたいメニューを選びます。
旬のハミダブチセットを注文しました。続いて、受け取る店舗と、持ち帰り方法を選びます。
決済方法を選びます。私はクレジットカードを使用しました。時期によっては、paypayで支払うと20%還元のキャンペーンがあるようです。
今日明日マックでモバイルオーダーPayPay払いにしたら20%戻ってくるんだってー🥰
知らずにハッピーセットのプラレール目当てで買いに行ったらめっちゃボーナスついててびっくりした🤣 pic.twitter.com/acMIFvwfQa— 雪華 (@sekka015) November 14, 2020
これまでの操作は、全て家でやりました。準備をして店舗に向かいます。
この日は三連休真ん中の日曜日で、お昼12時半頃でした。一番人が多そうな時間帯を狙っていきました。
店内に到着してから、「決済確定・商品を作り始める」のボタンを押して完了です。
決済が完了すると、注文番号が表示されます。
小さいですが、モニターに注文番号が表示されています。
注文番号が発行されてから約2分後、受け取ることができました。
先に注文していた人が何人かいたのですが、私の方が受け取りが早かったです。
まるでモバイルオーダーで注文した人優先で作っているのか?というくらいです。
頼んだメニューや量、時間帯によって差はあると思いますが、普通に並んで頼むのがバカバカしくなるくらいですね。
実際に使ってみてわかったこと

それでは、冒頭の続きを書いていきます。
モバイルオーダーで注文したのに、店員さんに声をかけられたらどうしよう??
通常注文のお客さんだと思われないために、ずっとスマホ片手です。
しかし・・・
店員さん「お待ちのお客様どうぞ〜!」

やっぱり、普通の注文だと思われているようでした。
慌てて私は「あっ、いや違います・・・」(めっちゃ小声)と言います。
そして、私の後ろにぴったり寄りそう影が・・・。
通常注文のお客さんです。
私がレジに並んでいると思って、私の後ろに並んでしまったようでした。
慌てて私は、「並んでないので・・・」(めっちゃ小声)と道を譲ります。
このやり取り、結構めんどくさいです。
マックのモバイルオーダー 、爆速で来るので今後も利用したいとは思っています。
しかし、注文の度に店員さんや他のお客さんとこんなやり取りが続いたらちょっとやだなぁ・・・
めんどくさいので、数百円高くなってもUverEatsかWoltで注文してしまうかも。
追記:2021/7
私の願いが届いたのか(?)、いつも利用しているマックでモバイルオーダー受取用のステッカーが床に貼られていました!

ここに並ぶことによって、もう「お待ちのお客様どうぞ〜!」と声をかけられることはなくなりました!
個人的に一番気にしていたのが「通常注文のお客さんと間違われたらどうしよう問題」だったので、サービス開始からわずか半年で解決してくれたのがうれしいです。
爆速で来るのはうれしい
まさに「大 勝 利」といった感じです。
こちらの画像、左上の赤枠内を見て頂きたいです。
決済が完了して、注文番号が発行されたのは12時50分です。
続いて、ハンバーガーを受け取った直後の画像。
この画像のプロパティ(詳細情報)を見ます。
同じように赤枠内に注目。12時52分です。
本当に2分で来たんです!普通に並んで注文すると、長い時で10分ほど待たされたことがあったので、とても利用価値を感じました。
まとめ
マックのモバイルオーダーについて記事を書きました。
噂通り爆速で注文することができて、満足度はかなり高いです。
デメリットは、モバイルオーダーなのに店員さんに声をかけられたり、自分の後ろに人が並んでしまったりすること・・・だったのですが、モバイルオーダー客が増えたのかそういったことはなくなりました。

ハンバーガーは爆速で注文できるし、受け取りもスムーズになって快適です。
マックのモバイルオーダーやってみた!のレポートは以上になります。
ここまでお読みくださってありがとうございました。