とってもお得なA8.netのセルフバックの始め方
アフィリエイトのセルフバックとは?
通常のアフィリエイトは、webサイトからお客さんが注文すると報酬が発生する仕組みです。
セルフバックは、自分で注文すると成果報酬としてキャッシュバックされることです。
アフィリエイトの本人購入より、セルフバックの報酬の方が高いこともあります。
なぜこのような仕組みがあるのかというと、ブログやツイッター、インスタグラムなどで発信力・影響力のある人に一度セルフバックで安く購入してもらい、商品を宣伝してもらうためだと言われています。
私もオススメ商品を紹介するためにセルフバックを何度かやっていますが、とってもお得です。
この記事ではA8.netの会員登録、セルフバックする方法を詳しく説明いたします。他の記事と合わせて読んで頂けたら幸いです。
なぜA8.netなのか
A8.netは初心者向けのアフィリエイトサービスです。もちろんベテランさんもいらっしゃって、ひと月で300万以上稼ぐ方もいらっしゃいます。
私自身が実際に使ってみて、他のアフィリエイトサービスよりも操作がわかりやすい、という理由からA8.netをオススメします。
さらに、アフィリエイトマーケティング協会の調査では10年連続でアフィリエイト満足度No.1を獲得しています。
一度会員登録すれば、次回セルフバックする時スムーズなので、ぜひこちらのページを参考にぜひ会員登録してみてください!
A8.netでセルフバックする方法<スマホ版>
会員登録〜セルフバックの流れを、初心者の方でもできるように説明いたします。(PC版ではなくスマートフォン版になりますのでご注意ください。)
画像と文章だけ見ると複雑そうですが、実際は5分くらいです。
ご登録の前にご確認・準備して頂きたいこと
①セルフバック報酬を受け取ることができるのは最短で1ヶ月後です
②セルフバック報酬を受け取ることができる最低金額は1,000円からです
③セルフバックが受けられるのは1つのプログラムにつき1人1回です
④A8.netへ登録するためのメールアドレスが必要です
⑤A8.netから報酬を受け取るための銀行口座が必要です
いくつかの項目をもう少し詳しくお話しします。
セルフバック報酬を受け取ることができるのは最短で1ヶ月後
購入してもすぐにセルフバックされるわけではありません。
セルフバック担当者が不正行為がないかどうかなど確認作業があるので、少し時間がかかります。
セルフバック報酬を受け取ることができる最低金額は1,000円から
セルフバックの金額は商品によって違います。1,000円以下ですとセルフバックの受け取りができません。
しかし、合計金額が1,000円を超えた場合は受け取ることが可能です。
例えば、セルフバック500円の商品を買った後にセルフバック700円の商品を買った場合、合計1,200円になるので受け取りが可能です。
A8.netから報酬を受け取るための銀行口座
銀行によって振り込み手数料が違うのでお気をつけください。ゆうちょ銀行か三井住友銀行がオススメです。
アフィリエイト報酬の振込と手数料について
会員登録をする
最初に、以下のバナーをクリックしてA8.netのサイトに飛んでください。
画像赤枠内の「無料登録でアフィリエイトを始める!」をタップ。
次に、メールアドレスを登録します。
利用規約をお読みの上、「同意する」にチェック。「私はロボットではありません」にもチェックします。最後に「仮登録メールを送信する」をタップします。
すぐにメールが届くので、記載されているURL(赤枠内)をタップしてメールアドレスを認証します。
A8.netのアプリに戻って、ログインIDやパスワード、お名前、ご住所など基本情報を入力します。A8.netアプリのインストールはこちらから。
メディア情報入力では、「サイトをお持ちで無い方」をタップ。A8.netのブログを作ることになりますが、更新する義務はございません。
ニックネーム、ブログのURL、ブログタイトルを決めます。適当でOKです。
最後に、口座情報を登録します。赤枠内の「口座情報を登録する」をタップ。
入力内容の確認・修正をします。ここまで来れば、会員登録はもう終わりです。
おすすめプログラムの提携申込みは、チェックがついたままで結構です。
赤枠内「上記の内容で登録する」をタップします。
以下の画面が表示されれば、A8.netの会員登録は完了です!メディアID、ログインID、パスワードは忘れないように控えておきましょう。
続いて、セルフバックのやり方について説明します。
セルフバックのやり方
ここでは例として、「ぬか美人」というぬか漬けを作るための商品をセルフバックしてみます。
A8.netのトップページに戻って、右上黄色枠内の「Selfback」をタップします。A8.netはアプリの方が操作性が良くてオススメです。まだインストールがお済みでない方はこちらから。
次に、セルフバックしたい商品を検索します。ここでは例として、「ぬか美人」と検索します。
いくつか商品が見つかりました。一番に「ぬか美人」が表示されています。タップすると詳細が出るので、自分が探している商品と合っているかどうか、キャッシュバックの金額が合っているかどうかを確認しましょう。
確認ができたら、赤枠内の「セルフバックを行う」をタップします。
タップすると、購入したい商品の公式ページに飛びます。ここではちゃんと「ぬか美人」の公式サイトが表示されていますね。購入したい商品を再度確認して、購入手続きをします。
購入が完了しました。
そうするとトップページのレポートに、「未確定報酬1,000円」と表示されています。
内容を確認するために赤枠内の「レポート」をタップ。
そうしますと成果発生レポートが表示されます。右上黄色枠内の「プログラム別」をタップします。
セルフバック申し込みをした商品が表示されています。赤枠内に今回セルフバック購入した「ぬか美人」がちゃんと表示されています。
※セルフバックの確定は購入後すぐに反映されるわけではありません。どのプログラムも大体半日〜1日くらいです。
この時点ではまだ「未確定」の状態です。この後にセルフバック担当者よって確認作業が行われます。
確認作業後に「確定」というステータスになり、初めて振り込みが可能になります。この確認作業は商品によって違いますが、大体約1ヶ月です。
振り込みは毎月自動で行われ、振り込み申請などの手続きは一切不要です。
(マイページから5,000円支払方式、1,000円支払方式、キャリー・バッグ支払方式の3タイプから支払い方式を変更できます)
これでA8.netの会員登録、セルフバックは完了です。お疲れ様でした!
セルフバックする時に気をつけたいこと
セルフバックが反映されない時
もし注文から2〜3日経ってもセルフバックが反映されない時は、A8サポートに問い合わせましょう。
その際、注文番号やお客様番号が必要になりますので、ご準備してからお問い合わせください。
注文する時は提携した方がいいの?
セルフバックのみ利用したい場合、プログラムに提携申請する必要はありません。
しかし会員登録時にA8.netのブログを立ち上げているはずなので、セルフバックを機にアフィリエイトをやってみたい!という方は提携申請してみましょう。
プログラムによっては提携時に審査があり、時間がかかることもあるのでご留意ください。
まとめ
A8.netの会員登録とセルフバックの方法についてご紹介いたしました。
A8.netのセルフバックとは、自分で買い物をして報酬を得ることができる会員向けのサービスです。
A8.netで作ったブログの更新や、アフィリエイトの活動をする義務はありません。誰でも手軽に、そしてお得にお買い物をすることができます。
セルフバック申請できるプログラムはたくさんあります。
特にクレジットカードは人気で、カードを新規発行するだけで5,000円以上の報酬が発生するプログラムがあります。
私は最近だと冷凍弁当のセットをセルフバック申請をして、お得に購入しています。